top of page
WOMEN PITCH CONTEST

いまよりビジネスをさらに成長させたい、これから起業を目指す女性起業家を対象に、

ピッチコンテストを開催します。

5分間のピッチと質疑応答を通して、あなたの事業アイデアを発表してください!

 

ピッチコンテストに参加すると、事業ブラッシュや起業家や支援者とのネットワークを広げることができます!

本事業は経済産業省の女性起業支援プログラム「RED(ビジネスプラン発表会)」とSTARTUP HOKKAIDO「First Ready」の連携企画です。プレゼンターもオーディエンスも募集中です!

◆日時:令和7年 10月 3日(金)13:30 ~ 16:30

◆会場:COCONO SUSUKINO3Fイベントペース

   (札幌市中央区南4条西4丁目1-1)

​◆ピッチ内容
 お一人につき、5分間のピッチと10分間の質疑応答。ピッチでは、「事業内容(どんな商材やサービスを、どういう人に、どのくらいの金額で売るのか等具体的に)」、「事業の経緯とビジョン」、「現在の課題と必要としている具体的なサポート」についてはマストでお話ください。

​◆対象
下記①~④を満たす方
①事業実施地域が北海道であること
②下記のいずれかに該当する方

・既にスタートアップを立ち上げられている、あるいは立ち上げようとしている方。ステージは問いません。スタートアップとは若い企業であり、急速な成長モデルを追求するもので、製品、プロセス、サービス、またはテクノロジーに関連する革新に基づいており、その革新を活かしながらスケールアップを図ります。

・創業者
 該当する事業において、事業開始後7年を経過していない者。また、既に創業しているが、
 2026年度中に新たな事業の立ち上げ計画を有する場合には、創業後7年経過していてもエントリー可能。

・創業予定者
 応募時点で事業を営んでいない者であって、2026年度中に事業を開始する、又は新たな会社を設立する  

 具体的な計画を有する者。

・後継者
 7年以内に事業承継を行った者又は具体的な事業承継の計画を有する者であり、かつ、
 2026年度中に新規事業の立ち上げ計画を有する者。

③身近な困りごとから社会課題にいたるまで、世の中に存在する何らかの課題の解決に向け、自らの事業を
  通じて、新たな価値創造に取り組む意欲を持っている方。

④法令を遵守しており、暴力団等反社会的勢力と関係性を有していない方。

 

◆定員:12名
※応募多数の場合は9/26(金)迄に事前審査を行い、結果をご連絡申し上げます。 
 

◆応募〆切 
 9/19(金)。

 ※応募多数の場合は9/26(金)迄に事前審査を行い、結果をご連絡を申し上げます。 
 ・ピッチ登壇希望の方はこちら➡https://forms.gle/xn7DyB7tbdE1gMuE7

 ・観覧希望の方はpeatix上でチケット(無料)を購入してください。
  ※いずれも無料です。

◆参加者の特典

First Ready賞: 東京スタートアップ関連のイベント及び交流会への参加権
RED賞: 経済産業省主催「ビジネスプラン発表会RED」のセミファイナリスト候補に選出

※ビジネスプラン発表会「RED」の詳細については、「https://giraffes.go.jp/red/」よりご確認ください。

※特典は上記いずれかとなります。なお、特典は選考結果によって決定しますので、ご自身で選ぶことはできません。予めご了承ください。

◆お申込み
 ①プレゼンターとして登壇したい方:エントリーフォームまたはメールでお申込みください。
  ・エントリーフォーム

  ・メール jigyou@danjyo.sl-plaza.jpへ、お名前、連絡先(電話番号、メールアドレス)をご記載くだ   

   さい。​

 ②観覧したい方:こちらよりお申し込みをお願いします。

​​

◆審査員​

穴田  ゆかさん

profile_picture0802.jpg

株式会社ACTNOW

 代表取締役

1981年札幌出身。小樽商科大学大学院卒(MBA)コンサルティング会社や革鞄メーカーを経て、2015年、ACTNOW立ち上げに参画。2017 年、同社代表取締役就任。2022年、株式会社グラフィックファーム取締役就任。北海道内にて、10年以上クラウドファンディングに携わる経歴を持つ唯一のキュレーター。これまでに5千件以上クラウドファンディングの立上げに携わってきた実績を持つ。

伊藤  翔太さん

伊藤さん_edited.jpg

株式会社トリプルワン

代表取締役

北海道栗山町出身、札幌在住。

音楽、メディア、飲食、地域活性化など幅広い分野で事業を展開する起業家。前職のユニバーサルミュージックではプロダクトマネージャーとして、ケラケラ、クリス・ハート、Ms.OOJA、ケロポンズなどを担当し、プロデュースやマーケティングを手掛ける。北海道にUターン後、「株式会社トリプルワン」を設立。道内を中心にハンバーガーボーイズ、金子智也、しろっぷらが所属し、テレビ・ラジオ番組、CM、イベント制作を行うほか、商品プロデュースも多数手掛ける。コロナ禍では飲食業支援プロジェクトのクラウドファンディングを実施し、全国から約13億5000万円を調達。ススキノ「COCONOSUSUKINO」1階に共創型公開ラジオスタジオ「MID.αSTUDIO」を開設し、地域の賑わい創出に取り組む。また、「スナックトリプルワン」やお好み焼き店「りんごの木」などの飲食店も運営している。

高橋 瑞季さん

1000001575.jpg

株式会社 brista

 ​代表取締役

札幌市出身。札幌手稲高等学校卒業。大学卒業後、某大手証券会社へ就職。プライベートバンキング部に所属し、上場企業オーナー・社長等を担当。「もし私が会社を経営するとしたら」と考えた時、自分の悩みも解決できる「洋服レンタルサービス」をしたいと考え、2019年3月より現職。さらに昨年から、接客や顧客体験の向上を目的としたAIチャットボットの開発・導入に注力し、業務効率化と新たな価値提供に取り組んでいる。実家のある札幌には毎年3回ほど帰省し、リフレッシュ。

©2024 by ほくじょき.net 
Wix.com で作成されました。

bottom of page